Item type |
非文献資料(1) |
公開日 |
2019-03-18 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
still image |
タイトル |
|
|
タイトル |
御即位大礼掛図 第一図 宮中三殿(賢所、皇霊殿、神殿)と春興殿 |
言語 |
|
統一資料名(大分類) |
|
|
統一資料名(大分類) |
第四高等学校教育掛図 |
統一資料名(中分類) |
|
|
統一資料名(中分類) |
御即位大礼掛図 |
作成者 |
校閲 : 東京女子高等師範学校教授文学博士関根正直
発行所 : 東亜教育画館,東京
納入者 : 宇都宮源平
|
場所についての情報 |
|
|
場所についての情報 |
発行地 : 東京、日本 |
発行日 |
|
|
日付 |
2013-03-18 |
時代についての情報 |
|
|
時代についての情報 |
発行年 : 大正4年 |
時代についての情報 |
|
|
時代についての情報 |
発行年 : 1915年 |
時代についての情報 |
|
|
時代についての情報 |
納入年 : 大正4年11月24日 |
時代についての情報 |
|
|
時代についての情報 |
納入年 : 1915年11月24日 |
トピック |
|
|
主題 |
掛図 |
統一資料(大分類)解説 |
|
|
内容記述 |
第四高等学校およびその前身校で授業に使われていた掛図。掛図とは、標本・数式等を図や絵に著し掛軸状に表装したもので、教室の壁面や黒板に掛けて使われた視覚教材である。 |
統一資料(中分類)解説 |
|
|
内容記述 |
1915年(大正4年)11月に行われた大正天皇の即位大礼の一連の儀式図。 |
数量データ |
|
|
数量データ |
法量(外寸) : 67.05×79.4cm |
数量データ |
|
|
数量データ |
数量 : 1 |
注記 |
|
|
注記 |
内題 : 「御即位大礼掛図 第一図 宮中三殿(賢所、皇霊殿、神殿)と春興殿」 |
注記 |
|
|
注記 |
刊記 : 「東京女子高等師範学校教授文学博士関根正直先生校閲」、「発行所 東亜教育画館 東京市神田区田代町六番地 振替口座番号(東京一一六七四番)」 |
注記 |
|
|
注記 |
印 : 「第四高等学校図書」、「不許複製」 |
注記 |
|
|
注記 |
ラベル : 「4門10類162号」 |
注記 |
|
|
注記 |
注記 : 「共拾壱葉」 |
注記 |
|
|
注記 |
価格 : 3円20銭 |
注記 |
|
|
注記 |
状態 : 本紙全体やや汚れ、少し破れ。台紙端少し破損。 |
注記 |
|
|
注記 |
第四高等学校旧蔵。 |
注記 |
|
|
注記 |
台紙、多色刷、掛緒 |
言語_1 |
|
|
言語 |
jpn |
管理番号・請求番号 |
|
|
管理番号・請求番号 |
p180-2 |
所蔵 |
|
|
権利情報 |
金沢大学附属図書館 |
使用上の注意 |
|
|
使用上の注意 |
金沢大学附属図書館に連絡 |
電子化資料作成団体 |
|
|
|
姓名 |
金沢大学附属図書館 |
電子化資料MIMEタイプ |
|
|
電子化資料MIMEタイプ |
jpg |
電子化資料作成寄与者 |
|
|
電子化資料作成寄与者 |
合同会社AMANE |
電子化資料公開日 |
|
|
日付 |
2013-04-01 |
電子化資料変更日 |
|
|
日付 |
2019-03-18 |
電子化資料作成日 |
|
|
日付 |
2013-01-18 |