WEKO3
アイテム
無題(集合写真)
https://kuda.repo.nii.ac.jp/records/2001335
https://kuda.repo.nii.ac.jp/records/20013352425592c-40dc-439b-99a0-574004061d03
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 非文献資料(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-05-17 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | still image | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 無題(集合写真) | |||||
言語 | ||||||
タイトル読み | ||||||
その他のタイトル | ムダイ(シュウゴウシャシン) | |||||
統一資料名(大分類) | ||||||
統一資料名(大分類) | 石川師範学校写真資料 | |||||
統一資料名(大分類)読み | ||||||
統一資料名(中分類) | ||||||
統一資料名(中分類) | 附属小学校写真 | |||||
統一資料名(中分類)読み | ||||||
場所についての情報 | ||||||
場所についての情報 | 撮影地 : 屋外 | |||||
発行日 | ||||||
日付 | 2011-10-30 | |||||
トピック | ||||||
主題 | 写真 | |||||
統一資料(大分類)解説 | ||||||
内容記述 | 石川師範学校に伝来した古写真。師範学校は初等・中等学校教員養成を目的として設立された教育機関。石川県では明治6年(1873)別伝習所を始まりとし、石川県集成学校、石川県女子師範学校、石川県師範学校等を経て昭和18年(1943)石川師範学校となった。石川師範学校は昭和24年(1949)金沢大学に包括され昭和26年(1951)に閉校した。 | |||||
統一資料(中分類)解説 | ||||||
内容記述 | 附属小学校に関する古写真。附属小学校は明治7年(1874)石川県集成学校附属小学校を始まりとし、石川県師範学校の附属小学校として存在した。昭和26年(1951)石川師範学校の閉校により金沢大学教育学部附属小学校となる。 | |||||
数量データ | ||||||
数量データ | 写真 : 縦19.4㎝×横24.3㎝、台紙 : 縦20.0㎝×横28.0㎝ | |||||
数量データ | ||||||
数量データ | 数量 : 1 | |||||
注記 | ||||||
注記 | 人数 : 男性123名 | |||||
注記 | ||||||
注記 | 服装 : 男性職員 : 洋服・和服、男子生徒 : 和服 | |||||
注記 | ||||||
注記 | 背景 : 外国人教師あり。 | |||||
注記 | ||||||
注記 | 状態 : 写真虫食い、汚れ、退色。台紙やや破損。 | |||||
注記 | ||||||
注記 | 旧番号 : 155 | |||||
注記 | ||||||
注記 | 参考文献 : 金沢大学50年史編纂委員会編『金沢大学50年史部局編・通史編』(金沢大学創立50周年記念事業後援会1999・2001) | |||||
形態 | ||||||
形態 | 写真(白黒)、台紙付 | |||||
言語_1 | ||||||
言語 | jpn | |||||
管理番号・請求番号 | ||||||
管理番号・請求番号 | E-9 | |||||
所蔵 | ||||||
権利情報 | 金沢大学資料館 | |||||
使用上の注意 | ||||||
使用上の注意 | 金沢大学資料館利用規程による | |||||
電子化資料作成団体 | ||||||
姓名 | 金沢大学資料館 | |||||
電子化資料MIMEタイプ | ||||||
電子化資料MIMEタイプ | jpg | |||||
電子化資料作成寄与者 | ||||||
電子化資料作成寄与者 | 合同会社AMANE | |||||
電子化資料公開日 | ||||||
日付 | 2011-11-01 | |||||
電子化資料変更日 | ||||||
日付 | 2015-05-17 | |||||
電子化資料作成日 | ||||||
日付 | 2011-08-29 |